白井市は、より良いまちづくりのため様々な事業を展開しています。
地域活性化はもとより、子供たちが生活体験や自然体験・職場体験などをできる場も設けています。その幾つかを取材していますのでご紹介します。
白井市ふるさと納税返礼品提供事業者の交流会が行われました
白井市ふるさと納税に協力している事業者を対象とした事業者交流会が開催され、活発な意見交換が交わされました。
【独占取材】白井ふるさと大使の脳みそ夫さんが「ふれあい・支えあい食事会」に来てくれたっす!
大山口小学校区の敬老会「ふれあい・支えあい食事会」で、しろいふるさと大使でお笑い芸人の脳みそ夫さんのオンステージ!
大山口小学校区の敬老会「ふれあい・支えあい食事会」が開催されました。
小学校区単位で開催される令和5年度の敬老会には、地元地域で開催されたこともあって多くのシニアの皆さんが参加しました。
「白井市国際交流フェスティバル」が開催されました!
白井市内在住の外国人との交流の場です
白井写真部第4回目セミナー「白井写真部のロゴ発表と、フォトマップに関するグループワーク」が開催されていました。
写真を通じてまちの魅力を発見・発信する「白井写真部」。2023年10月8日第4回目セミナーでは「白井写真部ロゴ」の発表と、いよいよフォトマップを制作する準備がはじまりました!
【独占取材】令和5年度白井市健康づくり講演会『公園でなかまと楽しく健康づくり』が開催されました。
公園で誰でも簡単にできる健康づくりのコツなどを実践しながら学べます
白井総合公園で中秋の名月を愛でながら「SHIROIよるまる」キッチンカーグルメで舌鼓!
2023年9月29日(金)・30日(土)の2日間、白井総合公園にキッチンカーが集結
第38回白井梨マラソン大会が開催されました!
白井総合運動公園をスタート・フィニッシュ! 2,272人のランナーが自然豊かな白井のまちを疾走!!
白井市立白井第二小学校の「小規模特認校制度」に係る就学説明会が開催されます!
白井市立白井第二小学校は市内全域から通学できる「小規模特認校」です。
明治安田生命が「私の地元応援募金」で白井市を応援
2023年9月29日、明治安田生命保険相互会社より「私の地元応援募金」目録の贈呈式が執り行われました。
白井市出張会社説明制度はじまりました
無料職業紹介所が架け橋となり、市役所などで求人者と求職者が1対1で会社や仕事の説明ができます
スクールサミット~伝え合おう、わたしたちの思い~
~ もっとSDGsな ふるさと白井を ~
白井市と株式会社Another worksとの民間複業人材活用に関する連携協定締結式
2023年8月21日、白井市は株式会社Another worksとの間において「民間複業人材の活用に関する協定」を締結しました。
【独占取材】『REIWA5★2023 介護・障がい福祉サービス就職応援フェアinしろい』が開催されました!
2023年7月30日白井市役所東庁舎1階で、市内の介護・障がい福祉サービス事業所への転職や復職希望者へ向け開催されました。
笠井市長が岡田 直樹内閣府特命担当大臣を表敬訪問。「しろいの梨」を贈呈しました
2023年8月4日、笠井市長が内閣府を初訪問し、岡田 直樹内閣府特命担当大臣(地方創生)に旬を迎えた「しろいの梨(幸水10㎏)」を贈呈しました。
【取材記事】白井市と株式会社千葉薬品との包括連携に関する協定締結式
2023年7月28日(金)白井市役所にて白井市と株式会社千葉薬品は包括連携に関する協定を締結しました。
キッチンカーが白井にやってくる♪ 第3弾!
白井市の社会実験開催です
【取材記事】桜台中生・2050年の未来市長から提言!? しろい脱炭素・未来ワークショップ
桜台中生が未来市長になって考える2050年の白井市のまちづくり
【独占取材】白井市公立保育所の役割及び体制検討会委員会が発足
2023年6月23日、白井市の保育全体の質の向上と持続可能な保育体制を構築するため、これからの公立保育園が担うべき役割と体制を調査・審議する委員会が設置されました。
令和5年度白井市食品衛生優良店舗表彰式並びに食品衛生講習会が執り行われました。
2023年6月13日白井市文化会館 かおりホール(中ホール)で「令和5年度白井市食品衛生優良店舗表彰式並びに食品衛生講習会」が執り行われ、市内で飲食店を営むみなさんが一同に会しました。
「まちかどフレイルチェックイベント」が始まっています!
自分が「フレイルの状態」かどうかを確認できます♪
しろいフレイル予防プロジェクト「フレイル予防講演会」が開催されました
定員120名を上回る145名が参加。心身ともに健康でいたい気持ちは皆同じですね。
令和5年度の白井写真部スタート!
2023年5月28日(日)、白井写真部第1回目セミナーが開催されました。そして昨年度の部員30名から50名に増大しました!
【取材】令和4年度白井市表彰を受賞された皆さん、おめでとうございます!
2023年3月24日、白井市文化会館かおりホールで令和4年度白井市表彰式が執り行われました。
白井写真部第3回目セミナー「まち歩き撮影会」が開催されました!
写真を通じてまちの魅力を発見・発信する「白井写真部」。2023年3月19日、令和4年度最後となる第3回目セミナーでは「まち歩き撮影会」が行われ、とても有意義な撮影会になりました。
【取材】白井市独自のマイナンバーカードガイドブックを作成
【独占取材】「災害時避難施設に係る情報の提供に関する協定締結式」
2023年3月15日、白井市は株式会社バカンと災害時避難施設に係る情報の提供に関する協定締結しました。
【独占取材】成田法人会より「タックルバンド」600枚が贈呈されました。
2023年3月13日、白井市市内小学校の令和5年度新入学児童の子ども達に「タックルバンド(反射リストバンド)」贈呈式が行われました。
【独占取材】白井市は東邦大学と「生物多様性に関する協定」を締結しました。
2023年3月7日(火)、生物多様性に対し学術的知見を有する東邦大学と「生物多様性に関する協定」を締結しました。
【独占取材】「広島の被爆樹木二世:アオギリ」の植樹が行われました。
2023年2月22日、白井市役所前にて「広島の被爆樹木二世:アオギリ」の植樹が行われました。