白井市は、より良いまちづくりのため様々な事業を展開しています。
地域活性化はもとより、子供たちが生活体験や自然体験・職場体験などをできる場も設けています。その幾つかを取材していますのでご紹介します。
【1月31日(火)で終了します】PayPayで支払うとポイントが最大25%戻ってくるキャンペーンやってます
「キャッシュレス決済ポイント還元キャンペーン」2月15日(水)まで実施中 → 1月31日(火)に繰り上げられました。
梨光式~はたちのつどい~(旧成人式)が開催されました!
2023年1月8日(日)、名称を新たに二十歳を祝う式典が執り行われました。
白井写真部第1回目セミナー、フォトプロジェクト事業がスタート!
2022年12月11日(日)、写真を通じてまちの魅力を発見・発信する「白井写真部」が新たに設立しました!
白井駅前で人権週間の啓発活動が行われました!
毎年12月4日~10日はみんなで人権について考える「人権週間」
しろいふるさと大使ライブ!「オールしろい」歌と笑いのエンターテインメント
2022年11月23日(水)白井市文化センターにて、ふるさと歌手の熱い歌声、地元ネタも交えたコントや、ものまね披露など「しろいふるさと大使」によるライブが開催されました!
アデコ株式会社及び株式会社プリマジェストとの包括連携に関する協定締結式
2022年11月17日(木)、白井市はアデコ株式会社及び株式会社プリマジェストとの包括連携に関する協定を締結しました。
第65回しろい市民文化祭が開催
2022年11月3日~27日、白井市文化センターなし坊ホール・かおりホールにて第65回しろい市民文化祭が開催されました。
祝!伊達市・白井市 友好交流協定締結5周年!
2022年10月22日、友好交流協定締結5周年を記念し、伊達市須田市長と白井市笠井市長との初対談が白井市役所で行われました。
「ひと涼みアワード2022」官民連携部門で優良賞受賞
白井市が「熱中症」について行った熱中症啓発などに関する取組が評価されました。
白井市戦没者追悼式が執り行われました。
2022年10月6日白井市文化センターかおりホールで、先の大戦で犠牲となった方々に追悼の誠をささげ、平和を祈念するため戦没者追悼式が執り行われました。
3年ぶりに白井梨マラソン大会が開催されました!
2022年10月2日日曜、白井総合運動公園をスタート・フィニッシュする「第37回白井梨マラソン大会」が開催されました。
令和4年度白井市敬老会が開催されました。
2022年9月24日(土)白井市文化会館(なし坊ホール)で白井市敬老会式典が開催。市内70歳以上の約250名の皆さまが一堂に会しました。
「私の地元応援募金」目録贈呈式が執り行われました。
2022年9月15日、明治安田生命保険相互会社より「私の地元応援募金」目録の贈呈式が執り行われました。
スクールサミット~伝え合おう、わたしたちの思い~
SDGsな ふるさと白井を
ゼロカーボンシティの実現に向けた連携に関する協定書を締結
白井市は京葉瓦斯株式会社と連携して、それぞれが持つ資源を有効活用した官民連携による「オール白井」の取組みを推進し、「ゼロカーボンシティ」と「地球温暖化対策」に取り組みます。
千葉県知事が白井市役所内にある県内唯一の印西警察署白井分庁舎を視察
ラグビー、NECグリーンロケッツ東葛の新井望友選手の市長表敬訪問
気象予報士「くぼ てんき」さんに聞く!知って対策!熱中症セミナーが開催されました!
白井市×大塚製薬による熱中症対策セミナーが白井市文化センターにて行われました。
第21回白井市文化財講演会 ~守ろう、郷土の文化財!~
2022年6月25日、白井市文化会館かおりホールにて「第21回 白井市文化財講演会」が開催されました。
利用者募集中!共働きでも幼稚園!白井市幼稚園等送迎ステーション
申込書配布と受付期間は8月1日(月)~ 9月30日(金)です。
南山中生が2050年の未来市長に!? しろい脱炭素・未来ワークショップ
2022年6月22日、南山中学校でオポッサム研究グループ(千葉大学・芝浦工業大学・国立環境研究所)協力のもと、特別授業「しろい脱炭素・未来ワークショップ」が開催されました。
白井市健康会議「熱中症コンソーシアム」が開催されました
白井市と包括連携協定を締結している大塚製薬株式会社より提案され、白井市における健康課題を、白井市に関係する企業や組織、団体と協働し取り組む健康会議が開催されました。
「ふれあい広場チャレンジパーソンスポーツ」が開催されました
2022年6月4日(土)、白井運動公園陸上競技場で障がいのある人もない人も、軽スポーツやレクリエーションを通して交流できるイベントが開催されました。
キッチンカーが白井駅と西白井駅前、給食センター跡地にやってきた!
この企画は白井市がキッチンカーシェア・マッチングサイト「モビマル」と連携し、移動販売を活用した地域創生への駅前トライアルサウンディングです。白井駅や西白井駅前広場で開催され、4月16日(土)は給食センター跡地で開催されました。。
【終了しました】市民活動を応援する市の補助金を活用しよう!
白井市で公益活動を行っている市民団体の皆さん、市民団体活動支援補助金を申請しませんか。5月2日(月)まで受付中です。
北総線白井駅・西白井駅副駅名称看板除幕式が行われました
副駅名称が掲載された駅看板が2022年3月25日に設置されました。
地域の活性化と市民サービスの向上に向けた包括連携協定を締結
白井市は、三井住友海上火災保険会社とあいおいニッセイ同和損害保険株式会社との間において包括連携に関する協定を締結しました
第二小学校で開催!「Pepperと学ぶ災害(地震)と情報モラル」
白井市第二小学校5・6年生が、ソフトバンク株式会社の協力によりコミュニケーション人型ロボット、Pepperを利用した授業を行いました。「災害(地震)と情報モラル」について、Pepperからの問題や映像を見ながら学びました。
白井市で成人式が執り行われました
令和4年1月9日、白井市の成人式は「新型コロナウイルス感染拡大防止」のため式典の時間を20分程度に短縮し、出身中学校ごとに分けた2部制で開催されました。
NECグリーンロケッツ東葛との地域振興・地域貢献に関する協定締結
2021年12月13日(月)、ジャパンラグビーリーグワン所属のNECグリーンロケッツ東葛と「ラグビーを通じた地域振興・地域貢献に関する相互連携協定」を締結しました。