地元暮らしをちょっぴり楽しくするようなオリジナル情報なら、白井の地域情報サイト「しろいまっち」!
文字サイズ文字を小さくする文字を大きくする

白井の地域情報サイト「しろいまっち」

一度は読んでほしい本特集

7月の図書館司書さんおすすめ本 ~夏休み特集・小学生編~

夏休みに、この本を!

白井市立図書館の司書の皆さんに「これ絶対読んでほしい!」というお勧めの本を教えていただくこのコーナー。

 

今回は「夏休み特集 2023」。小学生のお子さま向けの本が3冊です。

◎しょうがっこうていがくねんむけ

草原が大好きダリアちゃん

シベリアでくらす「ダリアちゃん」とトナカイのくらしをよむ

◎小学校中学年向け

かき氷 天然氷をつくる

「天然氷」を作る氷屋さんの技術を知る1冊

◎小学校高学年向け

生物の消えた島

『生物の消えた島』の100年にわたる再生を追う

◎しょうがっこうていがくねんむけ

草原が大好きダリアちゃん

ダリアちゃんは5さい。シベリアでたくさんのトナカイたちとくらしています。

 

ダリアちゃんとかぞくのくらしは、わたしたちのくらしとはちがいます。トナカイの食べもののためにいどうしながら、テントの中でくらすのです。小さいけれどしごともします。

 

「草原が大好きダリアちゃん」の情報をみる

長倉洋海/著

アリス館/出版者

◎小学校中学年向け

かき氷 天然氷をつくる

 

暑い夏にぴったりのかき氷。「天然氷」のかき氷を食べたことがありますか。

 

「天然氷」とは、冷凍庫でつくるのではなく、冬にこおらせた氷を夏まで保存して使う氷です。11月から2月までの氷池で、「天然氷」づくりを追った写真絵本です。

 

「かき氷 天然氷をつくる」の情報をみる

細島雅代/写真 伊地知英信/文

岩崎書店/出版者

◎小学校高学年向け

生物の消えた島

 

1883年、スマトラとジャワの間にある小島クラカタウが大噴火しました。島の大部分は吹飛び、火山灰に埋り、死の世界と化しました。

 

その後、島は少しずつ再生し、およそ100年にわたる調査が続きました。

 

その過程を、白衣姿の博士が講義します。博士の足元には何やらしっぽのようなものがのぞいていますよ。

 

「生物の消えた島」の情報をみる

田川日出夫/文 松岡達英/絵

福音館書店/出版者


図書館では、ここで紹介する本以外にも夏休みにお勧めの本を教えてくれました。以下のタイトルをクリックまたはタップしてご覧ください。pdfファイルが開きます、

 

ていがくねんのみなさんへ2023.pdf(1,543KB)

中学年のみなさんへ2023.pdf(1,565KB)

高学年のみなさんへ2023.pdf(1,665KB)

夏休み定番の宿題「読書感想文」の参考にしてみてはいかがでしょうか。