地元暮らしをちょっぴり楽しくするようなオリジナル情報なら、白井の地域情報サイト「しろいまっち」!
文字サイズ文字を小さくする文字を大きくする

白井の地域情報サイト「しろいまっち」

白井の史跡・文化財

白井の神社仏閣巡り ~白井市東部(神々廻・清戸地区周辺)~

白井市東部(神々廻・清戸地区周辺)の神社仏閣を紹介します!

鳥見神社(白井)

鳥見神社 鳥居

鳥見神社(とみじんじゃ)「参考:しろい散策マップ、境内資料」 

住所:千葉県白井市白井391-7

御祭神:饒速日命

白井の鳥見神社は、木下街道沿いの「さつまや」の裏手側にあります。市指定文化財になっている「石造鳥居」は正徳3年(1713年)に建てられたもので、市内の石造鳥居の中で最も古いものとなっています。

また、鳥見神社に祀られている「懸仏」も市指定文化財となっています。

白井鳥見神社 本殿

秋本寺

秋本寺 本堂

秋本寺(しゅうほんじ)「参考:しろい散策マップ、境内資料」

住所:千葉県白井市白井429-1

御本尊:大曼茶羅

秋本寺は木下街道沿い白井保育園の横にあり、日蓮宗の寺院で開基は嘉元元年(1303年)とされています。現在の本堂は昭和50年に再建されたもので、境内には番神堂としろい七福神の「毘沙門天」が祀られています。

しろい七福神「毘沙門天」

鳥見神社(神々廻)

鳥見神社 鳥居

鳥見神社(とみじんじゃ)「参考:しろい散策マップ、しろい環境よいとこ百選」

住所:千葉県白井市神々廻1408

御祭神:饒速日命

神々廻の鳥見神社は神々廻地区消防センター北側にあり、創建は慶長7年(1602年)と伝えられています。一間社流造の本殿は天保6年(1835年)に建てられたもので、随所に素晴らしい彫刻が施されています。

駒形神社

駒形神社 鳥居

駒形神社(こまがたじんじゃ)「参考:しろい散策マップ、しろい環境よいとこ百選」

住所:千葉県白井市神々廻1139-1

御祭神:大山祗神外

駒形神社は老人ホーム「菊華園」の向かいの高台にあり、創建は慶長7年(1602年)と伝えられています。本殿は一間社流造とし、正面には彫刻が施され、庇柱の柱頭は唐獅子が配されています。

駒形神社は白井市内にこの一社しかなくとても珍しいものとなっています。

駒形神社 拝殿前

宗像神社

宗像神社 鳥居

宗像神社(むなかたじんじゃ)「参考:しろい散策マップ、境内資料、しろい環境よいとこ百選」

住所:千葉県白井市清戸553

御祭神:湍津姫命外

宗像神社は神々廻から船橋カントリー倶楽部へ向かうT字路の近くにあり、創建は貞観18年(876年)と市内で最も古いと伝えられています。本殿は天保2年(1831年)とされており、随所に素晴らしい彫刻があります。

宗像神社 本殿

薬王寺

薬王寺 本堂

薬王寺(やくおうじ) 「参考:しろい散策マップ、境内資料」

住所:千葉県白井市清戸8

御本尊:阿弥陀如来

薬王寺は神々廻から船橋カントリー倶楽部へ向かうT字路の先にあり、天台宗の寺院で開基は市内で最も古い大同年間(806~809年)と伝えられています。

薬王寺には県指定文化財の「清戸の泉 附指定 版木」が保管され、平安時代初期の記録が記されています。

また、境内にはしろい七福神の「弁財天」も祀られています。

しろい七福神「弁財天」

※取材時点の情報です。掲載している情報が変更になっている場合がありますので、詳しくは電話等で事前にご確認ください。