地元暮らしをちょっぴり楽しくするようなオリジナル情報なら、白井の地域情報サイト「しろいまっち」!
文字サイズ文字を小さくする文字を大きくする

白井の地域情報サイト「しろいまっち」

白井市の学校給食の舞台裏

地元の恵みに感謝しよう! 白井産野菜を使った白井市学校給食センターの舞台裏♪

2023 年農園見学で紹介された白井産野菜が、白井市学校給食センターでどんなふうに調理されて学校まで届けられているのかをご紹介します♪

白井市学校給食センター「なし坊キッチン」

基本食6,500食、食物アレルギー除去対応食(卵乳除去)50食を作れる調理能力がある施設。現在は市内の小学校8校と中学校4校の学校給食の調理、配送及び配膳業務を行なっています。

 

※出典:白井市ホームページ「白井市の学校給食」

08:00頃 納品・検収作業(検品)

農家さんが野菜を次々と運んできます。1つのダンボールに10~15kgの野菜が入っています。

今日のほうれん草は弁天丸という品種です。雪が降っても対応できるように、農家の方は露地栽培とハウス栽培のどちらも用意してくれているそうです。

にんじんはいつもとても新鮮でおいしく、皮ごと使えるので栄養満点です。また、毎日たくさんのにんじんを使うため、給食用に大きめに作ってもらっています。小さなにんじんだと作業が増えてしまうからだそうです。調理のことまで考えて栽培してくれるのは、白井市ならではの取り組みですね。

自然薯は、やおぱぁくさんが皮をむいて納品してくれました。

受け取った野菜を検収表に沿って、細かくチェックします。

 

検収チェックポイント!

・品質や鮮度が良いか

・発注した物品の数量がきちんと届いているか

・契約した物品と同じものが確実に届いているか

・異物がついていないか

・衛生的で納品時の温度管理が適切であるか

等チェックします。

ほうれん草の重量と鮮度を確認する様子

アレルゲンなどを確認する様子

こうして栄養士さんや、栄養教諭さんがきっちりと確認することで、給食の安全を守っているとのことです。最後にアレルゲンをチェックして、検収表に書き込んでいきます。

8:30頃 洗浄、せっさい作業

全ての野菜を洗浄し、料理ごとに分けて切り分けます。

検収した野菜を洗う場所です。洗い場は3槽式シンクになっていて3回洗うことでキレイになり、同時に異物混入がないか確認しながら作業していきます。

異物がないか高い位置からパラパラと落とし確認していきます。

自然薯も一本いっぽんていねいに洗います。

メニューに合わせた大きさにほうれん草を切っていきます。

自然薯は汁物に入るので、輪切りになりました。

9:00頃 調理開始

各班に分かれて行います。

食中毒などを起こさないように、しっかり温度を確認していきます。

回転釜一つで約1,000人分の和え物ができます。

焼き上がったハンバーグは、一つ一つていねいに、それぞれのクラスの人数に合わせて間違わないように配缶します。

流れてくるご飯のプレッシャーと闘いながらクラスごとに配缶します。

毎日時間との勝負の給食調理。各学校に決められた時間に到着するように時間を見ながらかつ、ていねいにクラスごとの人数に合わせて配缶していきます。

10:20頃 検食

学校へ配送される前に最後の安全チェックをします。

出来上がった給食を、給食センター所長と栄養士などが検食を行なっています。

 

チェックポイント

・味や量は適切か

・異味、異臭、異物がないか

・食材の大きさやかたさは適切か

安心安全を確認して、各学校に配送しています。

学校到着後は、さらに校長先生が検食を行い問題がなければ児童・生徒たちに配膳されます。

12:00頃 給食の時間♪

 

各学校に届けられた給食が提供されます。

白井市の農家さん、栄養士さん、栄養教諭さん、調理員さん、配送員さん、配膳員さんなど給食に関わる人たちが一丸となって出来上がった給食がこちらです。

この日の給食数は、小学校で3,347食、中学校で1,918食の合計5,265食が提供されました。お疲れ様でした。

1月29日の給食テーマ:じもとのめぐみに感謝しよう♪

<献立>

・白井市産コシヒカリのご飯
・白井市産自然薯のすまし汁
・白井市産ほうれん草の和風サラダ
・いわしのさんがやき
・はちみつゆずゼリー

最後に、栄養教諭の先生にこの給食のねらいを伺いました。

「この日の給食は、白井市の特産品である自然薯や白井市産野菜をふんだんに使うことで、児童や生徒たちに、白井市の野菜は美味しい! ということを知ってほしいという思いがありました。

また給食で使用する白井市の農産物は、冬野菜の種類が多く、献立に取り入れやすい小松菜や白菜、大根、かぶ、にんじんなどを使うことができます。

白井市学校給食では、地産地消に力を入れており、畑見学などで農家の方と交流を深めることでコミュニケーションが増え、白井市産の野菜使用量が増えてきています。農家の方も調理のことを考えて、あえて野菜を大きく作ったり、白菜の外葉をむいて納品してくれたりと尽力してくれています。子ども達にも、農家さん達に感謝の心を持てる人に育ってほしいという願いを込めた献立です。」

毎日給食を作ってくれている全ての人の愛情が感じられる給食になりましたね。学校給食でも使われている白井産の野菜はこちらで購入できます↓

 

やおぱぁくHP

住所千葉県白井市木278-1

電話

047-498-2007
営業時間10:00~17:00
 定休日月曜日

白井産野菜の記事についてはこちら↓

※取材時点の情報です。掲載している情報が変更になっている場合がありますので、詳しくは電話等で事前にご確認ください。