地元暮らしをちょっぴり楽しくするようなオリジナル情報なら、白井の地域情報サイト「しろいまっち」!
文字サイズ文字を小さくする文字を大きくする

白井の地域情報サイト「しろいまっち」

白井市プラネタリウム館

プラネタリウム投映スケジュール

2023年11月~2024年1月の投映スケジュールをお知らせします。

白井市プラネタリウム館


11月12月1月

★が付いているタイトルは、クリックまたはタップすると詳細ページに移動します。

11月の投映スケジュール

 

ロイ君アワー

ほしぞらさ★んぽ きせつの星座とお月さま

秋はお月見の季節です。月にまつわる物語などをやさしくお話します。星座解説もあります。

《小学校低学年以下とご家族向け》

11月12日(日)までの毎週土・日曜、祝日

11:30~12:15

 

子どもクリスマスアワー2023 

今晩の星空の紹介とともに、クリスマスの楽しいお話をします。

《小学校低学年以下とご家族向け》

11月18日(土)以降の毎週土・日曜、祝日

11:30~12:15

※除く11月25日(土)

 

アストロアワー

今宵の星空散歩 プラネタリウム100周年

プラネタリウムの発明から、今年はちょうど100年です。現在のプラネタリウムに至る歴史をご紹介します。星座解説もあります。

《小学生から大人向け》

11月12日(日)までの毎週土・日曜、祝日

15:00~15:45

※除く11月23日(土)・25日(土)

 

X’masミュージックとともに

クリスマスの音楽を星空の下でお楽しみください。星座解説もあります。

《小学生から大人向け》

11月18日(土)以降の毎週土・日曜、祝日

15:00~15:45

※除く11月23日(木・祝)、11月25日(土)

 

にんさんぷラネタリウム with 図書館

絵本の読み聞かせと星の誕生の話が盛り込まれたCDコンサートです。

《妊婦と乳児をもつ大人向け。乳児も一緒にどうぞ》

11月4日(土) 13:30~14:30

 

プラチナアワー

慣れ親しんだ懐かしい曲や今夜の星空解説と共に、きらりと光る天文の話題をお話しします。

《シニア向け》

11月9日(木) 11:00~11:45

11月11日(土) 13:30~14:15

 

ちょっと知りたい大人のための天文教室【要予約】

身近な天文現象と、その仕組みについて詳しくお話しします。

《ちょっと知りたい大人向け》

11月16日(木) 11:00~12:00

 

どなたでも学習投映

小学校の理科で習う天文・宇宙分野についての投映です。星座の紹介もあります。小学生はもちろん大人の方もどうぞ。

《どなたでも》

11月18日(土) 13:30~14:30

 

熟睡プラ寝たリウム
 勤労感謝の日にちなみ、日頃お疲れのみなさんに心地よいひとときをプレゼント。お気になさらず眠りに落ちてください!

《小学校4年生以上で日頃お疲れの方》

11月23日(木・祝) 13:30~14:45/15:00~15:45

 

ひよこプラネタリウム

プラネタリウムは初めてという小さなお子様向けの番組です。

《乳幼児とご家族向け》

11月25日(土)・29日(水) 11:30~12:00

 

星空ライブコンサート「三味線 桂小すみ」

寄席でも大人気の桂小すみさん。力のある謡と三味線を、星空の下でお楽しみください。星座解説もあります。

《小学生から大人向け》

11月25日(土) 14:00~15:20

※チケットは11月1日(水)から発売開始

 

星を見る会【予約受付終了】

ドームでの星空解説の後、文化センター屋上で実際の星空を観望します。雨天曇天時はドームでの解説のみ。

《小学生から大人向け》

11月18日(土) 18:30~19:45

※予約受付:10月20日(金)~25日(水)

 メールまたは往復はがきで予約受付

12月の投映スケジュール

 

ロイ君アワー「子どもクリスマスアワー2023」

今晩の星空の紹介とともに、クリスマスの楽しいお話をします。

《小学校低学年以下とご家族向け》

12月24日(日) までの毎週土・日曜 11:30~12:15

12月10日(日)

 サンタさんがやってくる 子どもクリスマスアワー

 絵本の読み聞かせもあります♪

①10:00~10:45 ②11:30~12:15 ③13:30~14:15

 

☆ロイ君アワー「ほしぞらさんぽ」

今晩の星空を、やさしくお話します。

《小学校低学年以下とご家族向け》

12月27日(水) 11:30~12:15

 

アストロアワー「X’masミュージックとともに」

クリスマスの音楽を星空の下でお楽しみください。星座解説もあります。

《小学生から大人向け》

12月24日(日) までの毎週土・日曜 15:00~15:45

 

☆アストロアワー「今宵の星空散歩」

今宵の星空を見ながら、星座や宇宙について投映者が語ります。

《小学生から大人向け》

12月27日(水) 15:00~15:45

 

星空朗読会

朗読の会「もえぎ」のみなさんによる朗読会を、プラネタリウムのドームで行います。星空の下で、物語の世界をお楽しみください。途中、星空解説もあります。

《大人向け》

12月1日(金) 13:30~14:50

 

どなたでも学習投映

小学校の理科で習う天文・宇宙分野についての投映です。星座の紹介もあります。小学生はもちろん大人の方もどうぞ。

《どなたでも》

12月2日(土) 13:30~14:30

 

プラチナアワー

慣れ親しんだ懐かしい曲や今夜の星空解説と共に、きらりと光る天文の話題をお話しします。

《シニア向け》

12月7日(木) 11:00~11:45

12月9日(土) 13:30~14:15

 

星を見る会【要予約】

ドームでの星空解説の後、文化センター屋上で実際の星空を観望します。雨天曇天時はドームでの解説のみ。

《小学生から大人向け》

12月16日(土) 17:30~18:45

※予約受付:11月20日(月)~25日(土)

 メールまたは往復はがきで予約受付

1月の投映スケジュール

 

ロイ君アワー「ほしぞらさんぽ」

今晩の星空を、やさしくお話します。

《小学校低学年以下とご家族向け》

1月5日(金)~7日(日) 11:30~12:15

 

☆ロイ君アワー「プラネタリウム100年」

ドイツでプラネタリウムが発明されてから100年。プラネタリウムの仕組みなど、やさしくお話します。

《小学校低学年以下とご家族向け》

1月13日(土)以降の毎週土・日曜 11:30~12:15

 

☆アストロアワー「今宵の星空散歩」

今宵の星空を見ながら、星座や宇宙について投映者が語ります。

《小学生から大人向け》

1月5日(金)~7日(日) 15:00~15:45

 

☆アストロアワー「南天の星座」

北半球とは異なる南半球の星空の動きや星座を、ご紹介します。

《小学生から大人向け》

1月13日(土)以降の毎週土・日曜 15:00~15:45

 

☆星空クラシックアワー

星空のもと、クラシック音楽を楽しむCDコンサートです。

《大人向け》

1月11日(木)・13日(土) 13:30~14:50

 

どなたでも学習投映

小学校の理科で習う天文・宇宙分野についての投映です。星座の紹介もあります。小学生はもちろん大人の方もどうぞ。

《どなたでも》

1月27日(土) 13:30~14:30

 

星を見る会【 要予約】

ドームでの星空解説の後、文化センター屋上で実際の星空を観望します。雨天曇天時はドームでの解説のみ。

《小学生から大人向け》

1月20日(土) 17:30~18:45

※予約受付:12月20日(水)~25日(月)

 メールまたは往復はがきで予約受付

お問い合わせ先


白井市文化センター・プラネタリウム

【住所】千葉県白井市復1148-8

    白井市文化センター図書館棟3階

【電話】047-492-1125

【メール】planet@center.shiroi.chiba.jp

【休館日】月曜、年末年始(12月28日~1月4日)

【交通】

 ・北総線「白井駅」北口より徒歩約15分

 ・北総線「白井駅」南口よりタクシー約1分
 ・ちばレインボーバス「白井市役所入口」より徒歩5分

 ・ちばレインボーバス・ナッシー号「白井市役所」バス停より徒歩2分
 ・ナッシー号「ウエルぷらっと」バス停より徒歩3分
 ・生活バスちばにう「白井市役所前」より徒歩3分
 ・生活バスちばにう「聖仁会病院」より徒歩4分・国道16号線白井交差点より車で2分
 【駐車(輪)場】普通車230台/自転車100台(無料)

※取材時点の情報です。掲載している情報が変更になっている場合がありますので、詳しくは電話等で事前にご確認ください。